担当者: 松野太
代表取締役
イクラバル ロシアンビストロ【用賀本店】
「もっとコッテリしているのかと思った」「あっさりなのに味わい深い」「初めてなのに懐かしい」ロシア料理の美味しさにすっかり惹きこまれる方続出中!ロシア料理が当たり前に食卓に並ぶ、そんな日本を目指します!
日本人を虜にした伝説のピロシキを受け継ぐロシア料理店
今から60年以上前、人気俳優が集う東京・東映撮影所で飛ぶように売れた伝説の料理がありました。
たっぷりのバターを入れた生地と、みっちり詰まった牛肉の絶妙なハーモニー…。
それがロシア料理の定番「焼きピロシキ」です。
ロシア人女性のタチヤーナが作った本場のピロシキは、おにぎりのように手軽に食べられるサイズ感とジューシーな味わいで、多くの日本人を虜に。
販売するたび、瞬く間に完売し、「ペロシキを売るロシア婦人」としてアサヒグラフに載るほど、大きな話題となりました。
「タチヤーナのピロシキを食べてみたい!」
そんなお客さまのご要望にお応えし、ついに1959年、東京・千代田区お茶の水の駿河台にロシア料理店「カチューシャ」をオープン。
夫の仕事の都合でヨーロッパにわたるまでのわずか5年間でしたが、各界の著名人や大使館の方々が多数来店する人気店となりました。
その「カチューシャ」のピロシキが、50年以上もの時を超えて復活。
新たな舞台として、「カチューシャ」の味を受け継ぐのが、東京・用賀にある「イクラバル」です。
「イクラバル」の初代シェフは、タチヤーナの娘であるナターリヤ(愛称ナターシャ)。
「伝説のピロシキ」はもちろん、タチヤーナが自宅で家族や友人たちに振る舞っていた家庭的なロシア料理を提供しています。
「イクラバル」の料理は、ひとことでいえば、「出汁をベースに、シンプルな味付けを施した、日本人好みの料理」。
ご存知のとおり、ロシアはとても寒い国です。冬になればマイナス10度や20度になることも。
そんななかで、ロシア人が味わうのは、ほっと温まるようなスープや煮込み料理。
野菜をふんだんに使った体にやさしい料理でもあり、まさにこれからの時期にぴったり。
牛テールの出汁 ピンクのビーツスープ
ロシアは日本に近い国であるにもかかわらず、日本人にとってなじみが薄い国ですが、実は、食文化は驚くほどシンプルで、日本人にも親しみやすい料理が多いのです。
初めて食べるのに、どこか懐かしくてホッとする。
当店を訪れたお客様の多くが、そう感想を伝えてくれます。
ロシア人のお客様からは、「バーブシュカ(ロシア語でおばあちゃまの意味)の味がする」と言っていただくことも。
イクラバルのお取り寄せでは、まだまだ知られていないロシア料理の魅力を知っていただくべく、お得な通販セットをご用意いたしました。
母から娘へ、そして孫へ。
“国境を越えたおふくろの味”をぜひこの機会にご賞味ください!
今から60年以上前、人気俳優が集う東京・東映撮影所で飛ぶように売れた伝説の料理がありました。
たっぷりのバターを入れた生地と、みっちり詰まった牛肉の絶妙なハーモニー…。
それがロシア料理の定番「焼きピロシキ」です。
ロシア人女性のタチヤーナが作った本場のピロシキは、おにぎりのように手軽に食べられるサイズ感とジューシーな味わいで、多くの日本人を虜に。
販売するたび、瞬く間に完売し、「ペロシキを売るロシア婦人」としてアサヒグラフに載るほど、大きな話題となりました。
「タチヤーナのピロシキを食べてみたい!」
そんなお客さまのご要望にお応えし、ついに1959年、東京・千代田区お茶の水の駿河台にロシア料理店「カチューシャ」をオープン。
夫の仕事の都合でヨーロッパにわたるまでのわずか5年間でしたが、各界の著名人や大使館の方々が多数来店する人気店となりました。
その「カチューシャ」のピロシキが、50年以上もの時を超えて復活。
新たな舞台として、「カチューシャ」の味を受け継ぐのが、東京・用賀にある「イクラバル」です。
「イクラバル」の初代シェフは、タチヤーナの娘であるナターリヤ(愛称ナターシャ)。
「伝説のピロシキ」はもちろん、タチヤーナが自宅で家族や友人たちに振る舞っていた家庭的なロシア料理を提供しています。
「イクラバル」の料理は、ひとことでいえば、「出汁をベースに、シンプルな味付けを施した、日本人好みの料理」。
ご存知のとおり、ロシアはとても寒い国です。冬になればマイナス10度や20度になることも。
そんななかで、ロシア人が味わうのは、ほっと温まるようなスープや煮込み料理。
野菜をふんだんに使った体にやさしい料理でもあり、まさにこれからの時期にぴったり。
牛テールの出汁 ピンクのビーツスープ
ロシアは日本に近い国であるにもかかわらず、日本人にとってなじみが薄い国ですが、実は、食文化は驚くほどシンプルで、日本人にも親しみやすい料理が多いのです。
初めて食べるのに、どこか懐かしくてホッとする。
当店を訪れたお客様の多くが、そう感想を伝えてくれます。
ロシア人のお客様からは、「バーブシュカ(ロシア語でおばあちゃまの意味)の味がする」と言っていただくことも。
イクラバルのお取り寄せでは、まだまだ知られていないロシア料理の魅力を知っていただくべく、お得な通販セットをご用意いたしました。
母から娘へ、そして孫へ。
“国境を越えたおふくろの味”をぜひこの機会にご賞味ください!